1952年3月
自動車部品・機械部品製造業として、名古屋市西区に千成工業を設立
創業者:千成 幹太郎
1962年11月
千成工業株式会社に改名
1963年
日本特殊陶業株式会社 取引開始
1967年5月
西春日井郡師勝町(現:北名古屋市)六ツ師宮西に移転
1983年5月
千成守之 代表取締役社長 就任
2002年7月
2Dレーザー加工機導入
CAD/CAM導入
生産管理システム導入
2009年4月
環境省「エコアクション21」認証・登録
認証・登録番号 0003518
2010年7月
日本特殊陶業株式会社 グリーンサプライヤー認定
2011年2月
アマダベンディングマシンFMB II NT導入
2013年2月
木村典雄 代表取締役社長 就任
2015年 2月
現所在地に移転
2016年 8月
SheetWorks(3次元ソリッド板金CADシステム)導入
2017年 10月
多目的形鋼加工機
ユニットワーカー導入
2018年 12月
CAD/CAM 増設
2019年 3月
スポット溶接機(ID404ST)導入
2019年 6月
KEYENCE XM series
ハンディプローブ三次元測定機 導入
2019年 9月
アマダ FLW300MT
ハンディファイバーレーザー溶接機導入
2020年 10月
WILL IP 進捗管理システム導入
2021年 6月
「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、達成に向けた取組みを宣言
2021年 8月
「健康宣言チャレンジ事業所」として認定
2021年 9月
アマダ HG8025
ベンダー加工機導入
2022年 12月
小牧市本庄に第二工場完成



